リユース家具が輝く!プロが提案するお部屋コーデ術
Written by チャンエリ|オトワリバース公式ブログ
こんにちは♪ オトワリバースのチャンエリです。
「リユース家具って、実際どうやってお部屋に取り入れるの?」そんな声にお応えして、今回はプロが提案するリユース家具のコーディネート術をご紹介します!
おしゃれで快適な空間づくりのヒントを、女性目線で分かりやすくお届けします✨
1. “好き”から始める!テーマを決めよう
リユース家具は一点ものが多いからこそ、まずは「好きなテイスト」や「理想の空間」をイメージするのがポイント♪
- ナチュラル系にしたい
- 韓国風で白っぽくまとめたい
- レトロな雰囲気を出したい など
お部屋全体に統一感が出るように、色や素材感に一貫性を持たせましょう。
2. サイズ感と配置が決め手!
リユース家具のコーデで失敗しがちなのが“サイズ選び”。
まずはお部屋の広さや動線をチェック!
- 通路が確保できるか
- 圧迫感はないか
- 窓やコンセントの位置に干渉しないか
オトワリバースでは、気になるアイテムのサイズをスタッフが計測し、家具配置のご相談にも乗ります♪
3. 組み合わせ次第で“おしゃれ見え”が叶う!
新品で揃えたような空間も素敵ですが、リユース家具ならではの「ミックス感」も魅力のひとつ。
- シンプルな北欧チェア × ヴィンテージ風のウッドテーブル
- ホワイト家具 × カラフルな小物で抜け感を演出
あえて「テイスト違いのアイテム」を組み合わせることで、唯一無二のインテリアに仕上がります。
4. 季節ごとの模様替えにも◎
リユース家具は、お財布にも環境にもやさしいから、気軽な模様替えにもぴったり。
特にオトワリバースでは、状態の良いミニテーブルやチェア、収納アイテムが豊富!
春は明るめカラーのチェアに、夏はガラス天板で涼しげに…季節に合わせて取り入れるだけで雰囲気がガラッと変わります♪
5. オトワリバースだから叶う、理想の空間
当店では、家具の“見せ方”にもこだわっています。
- 商品は重ねず平置き
- ゆったりとした導線
- まるでインテリアショップのような空間
自分の部屋に置いたときのイメージがしやすいと大好評です!
そして何より、スタッフが家具と本気で向き合っているのが魅力。クオリティ重視の品揃えでお待ちしています✨
💬まとめ
リユース家具を使ったお部屋づくりは、「賢く・楽しく・サステナブル」に暮らす第一歩。
新品では出せない味わいと、自分らしい空間がきっと見つかるはず。
オトワリバースでは、スタッフがしっかりサポートしますので、初めての方も安心してご相談ください♪
SNSもチェック!
📷 Instagram:@otowa_rrws
💬 LINE:オトワリバース公式LINE
📣次回予告
次回のブログでは、
「気づけばリピート!?“オトワリバースあるある”まとめ」をお届け予定!
常連さんなら「それ分かる!」、初来店の方は「そんな楽しみ方あるの!?」と驚くはず。
どうぞお楽しみに♪










